大切なことは、厳選した最低3社の探偵社へ相談すること。

現代は、いつでも、どこでもスマートフォンやタブレットなどで、インターネットで情報収集が出来る世の中になりました。 多くの探偵社のホームページをご覧になって、気になったサイトはまずはブックマークし、下記の『チェックポイント』でチェックしてみてください。 チェック結果のメモをご覧になると、どこが誠実な探偵社か見えて来ると思います。

ネット情報が氾濫する今日、探偵社の名称で検索するとわかることもあります。

賢い探偵社興信所の選び方

チェック[1]探偵業法違反の業者確認

東京都公安委員会が公表する探偵業の業務の適正化に関する法律(以下「探偵業法」という。)に基づく行政処分されました。 》探偵社一覧
※現在、公表されているのは東京都だけになります。過去(3年以上前)に処分された探偵社や一覧にある探偵社でも名前を変えて営業している実態もあります。下記のチェック4で書いてあるとおり、心配な方は登録ナンバーをネット検索することをお薦めいたします。

チェック[2]○○○協会所属の探偵社

協会所属でも悪質な探偵社は存在しております。また、営業したての素人探偵が多数在籍しているところもあります。さらに自社のみしか存在しない協会もあります。業界全体の事を考えれば協会自体の再編成を行い、すべての探偵社が属しなければならないと考えますが、現状はバラバラです。特に属していなくても問題ない状況です。

チェック[3]騙されるな、調査費用2,500円~は嘘!

探偵社の料金は各々で違います。ネットで営業するのが一般的になってきた10年ほど前から料金を明確に提示するところが増えてきました。当社がホームページを出したのは約23年前、当時から料金表を作り公開していました。古い体質、不透明な探偵の料金に一石を投じたかったのです。

現在、料金に関しては2名体制で大体1時間1万円〜1万5千円というのが相場です。勿論、企業努力でそれ以上に安いところはありますし、経費を多くかけているところは倍以上の値段になります。

例えば、2,500円〜と料金を安く宣伝する探偵社、実際の見積りは3名〜6名体制での料金提示を行います。したがって1時間2万円〜4万円の料金、つまり一般的な探偵社より高額になります。しかし実際の調査は2名で行っているのがほとんどです。依頼者を不安にさせ人員を増やさないと難しいと丸め込む、悪徳探偵社の手口です。

要注意! 激安をうたい文句にする探偵

写真一枚貰えなかったという話も聞いたことがあります。1名で調査を行っており尾行すら満足に出来ない、仮にできたとしても映像が撮れない!さらに素人探偵では機材が充実してない為、対応できない調査が多いのです。最悪は、嘘で固められた報告を行うところ!

チェック[4]公安委員会へ届出番号をネットで検索 例;第45170045号

過去に営業停止処分を受けた探偵社の情報等が警視庁のホームページで確認できます。
また、違う探偵社のサイト名なのに同じところが出てきたりします。これは、色々な名前を利用して同じ探偵社が営業している実態です。

チェック[5]自作自演の口コミサイト/全国に支社がある探偵社

自社サイトへの優良な口コミはほとんどが自作自演や専門業者にお金を払い書いてもらいます。
また、全国規模で支社があると書いているところは、レンタルオフィスを全国に借りていたり、知り合いや親族関係から住所を借りて届けていたり、下請け専門の探偵に住所を登録させている場合もあります。
ホームページのイメージだけで信用するのは要注意です。営業重視、多少の嘘は許されると考えている探偵社は少なくありません。

チェック[6]電話で見積を拒む、会わないと料金を説明できないと言う所!

■営業重視の探偵社
調査費用0円(成功報酬が高額)の過大広告、専属の営業マンが在籍、現場は下請け業者に委託。内容がさほど困難ではないケースでも、人員増(水増し)や長期間の調査を勧めた契約。莫大な広告費と事務所維持費、人件費を支える為に。また、調査を委託する業者のレベルが一定ではなく、総額費用も高いことからトラブルも少なくありません。

広告費をかけている探偵社では費用が高額すぎて電話やメールでは答えられません。
また、営業して1年ほどの現場経験が少ない探偵かもしれません。
しかし何れの探偵社でも営業トークは上手ですから、会うと契約してしまうかもしれません。
素人探偵では、調査で予想されるリスクの説明なども曖昧で、さらに調査を行っても逆に状況が悪化する可能性もありますのでお気をつけください。

チェック[7]失尾(見失う)した場合の対応やアフターフォローはあるのか?

調査は千差万別!すべて上手くいくとは限りません。
調査に対して責任がとれる探偵社なのか!プロとしてのプライドがある探偵なのか?調査が失敗したときの対応をネットで公開している探偵社は多くありません。

チェック[8]会社案内が見やすいところにあるか、代表者の名前があるか?

会社案内もしくは会社概要など、自社の住所などが目立つようになっているか。ホームページの一番下のゴチャゴチャした項目の中にあったとして、クリックしてみると、さらに会社理念など細かな項目にわかれ、なかなか概要までたどり着けなくなっていたり、たどり着けたとしても「株式会社」を前面に肝心な代表者の名前が記載されていない。そんな探偵のホームページ、信用できますか?

チェック[9]大人数で顔写真を登載したホームページ

探偵に新規参入する不動産屋や飲食店など多角経営で探偵業を届け出るところは少なくありません。探偵は儲かると考えているのでしょうか。宣伝営業だけはとにかく上手です!
調査に関しては始めたばかりの素人集団、もしくは下請け業者に任せきりの探偵社ですので、結果的に料金ばかり高くなってしまします。大手に見せかけた、広告費を使う探偵社、料金が割高でも調査結果は同じレベルかそれ以下です。

チェック[10]宣伝広告費をかける探偵社

サービス業の探偵では、宣伝を多くかければかけるほど調査費が高騰します。私たちの仕事はほとんどが人件費です。大手と言われるところの調査員はほぼ外注、つまり下請けの探偵に仕事を任せています。そのためには、莫大な広告費と仕事をとる営業マンが在籍しているため、料金がどうしても高くなります。

大手だから仕事がしっかりしているのではなく、説明がうまい営業マンが多く在籍しているだけです。
仕事の量は大変多いそうです。するとすべての調査をプロの下請けに打診しているわけではなくアルバイトや素人同然の業者に委託している場合もあり、失敗する調査や映像がブレブレの結果で報告されることも少なくありません。

料金が高く調査結果にムラがあるのが大手です。
探偵社を選ぶなら、小規模(10人未満)なところを選ぶのが堅い考え方。

チェック[11]探偵社紹介サイト&女性名の探偵事務所

無料の探偵社マッチングサイト、登録している探偵は営業費をかけているので、決してお安くはないです。元来、登録している探偵社ははじめから料金設定が高いものです。

女性の名前で宣伝している探偵社は、とにかくトラブルが多いと聞きます。水商売的な発想なのでしょうか?私たちが知っている女性名の探偵社は、宣伝広告費をかけ営業重視の嘘をつくところ。調査は三流以下のレベルで料金だけは超一流なのです。安心感だけで依頼しては必ず後悔します。

チェック[12]海外調査が出来るという探偵社?

海外調査が出来る探偵社も増えてきました。当社もその一つですが、本当にその会社は海外で結果をだせるのか?

ライセンスが必要な国では、海外の探偵とチームを組んで行うこともあり、業務提携していることが一つの目安となります。

海外の同業と業務提携していると書いてあっても、実際にその業者名が出てきません。また、住所だけ記載してあるのはなぜでしょう?疑問に感じるということは嘘なのかもしれません。依頼したいと考えるなら、必ず確かめてください。

●探偵社選びのまとめ

以上のことが簡単ではありますが一つの目安です。
ほとんどの方が、探偵に相談または依頼するのは人生で一度あるかないか。営業重視の高額な探偵社でも・未熟な素人レベルの激安の探偵社でも、ご依頼人が希望する結果が出せなければ、無駄な調査もしくは状況がさらに悪化する可能性があります。厳選した探偵にご依頼ください。

当社の特徴

32年の実績を持つ、弁護士からの依頼も多い探偵社です。

プロとしてのプライドが高い「職人気質」の探偵興信所です。

万一に備えた調査保障、安心の調査結果を提供致します。

引受けた調査は責任をもって解決する。頼れる安心保障でお応えします。

親身で頼りになる弁護士を無料でご紹介致します。

「カウンセラー・行政書士・司法書士」のご紹介を致します。お気軽に申し付けください。

費用効果の高い、探偵へ依頼する

ダルタンでは、ご依頼いただいたお客様一人一人に対して調査結果の満足度を大切にしており、ご負担になられる費用に関しても事務所の維持費や広告費を極力抑えることにより、低料金化を実現しております。
肝心の調査につきましては、長年の経験と実績が豊富な代表橋本が自ら現場を担当指揮し、妥協を許さない姿勢で様々な問題に取組んでおります。
アフターフォローにつきましても、信頼ある有能な弁護士をご紹介しております。お気軽にご相談ください。

安心、信頼できるプロの探偵社
  • ホームページに会社の所在地が明記してある探偵社(ホームページの一番見やすいところに)
  • ホームページに詳細な料金表がある探偵社(曖昧な表示は、お客の懐具合で見積りが行われる)
  • 探偵届出番号が明記してある探偵社(番号のみで検索し複数の探偵社の名前が出てくる所は×)
  • 相談には相談員だけの対応ではなく、調査員も対応してくれる探偵社(具体的な調査方法が説明できる)
  • 電話やメールでもおおよその総額費用が説明できる探偵社(経験豊富な探偵社としての証)
技術力・調査力の違い

現在、関東一円だけでも探偵社は2,000〜3000社ほどあります。

そのほとんどは営業実績10年以下の業者です。実質20年以上の探偵社は全国でも500〜700社位だと思われます。
しかし、業歴や調査会社の規模に比例しないのが探偵の「技術力・調査力・解決力」です。
大手といわれる探偵社に優れた営業マンは多数存在しますが、優れた調査員は3〜4人程、他はアウトソーシングでフリーの探偵を下請けに使う場合が大半です。

その場合でも素人同然の調査員が現場を請け負っている現実もあります。
プロの探偵社といえる調査会社は全国の数十社ほどです。それほど適正かつ経験、そして調査のセンスが求められる仕事です。
調査のセンスの違いとは、証拠映像(写真・動画)の鮮明度。調査に要する時間=総額で支払う料金。
裁判を行う場合では、弁護士が裁判で使用しても恥ずかしくない、すなわち勝てる調査報告書を提供するところです。
当社では、プロの視点からお客様が求める結果を的確に把握し分析、調査方法や料金を明確に提示し、報告書(写真・動画映像)のクオリティーを重視する。調査結果の質にこだわる探偵事務所です。

低料金の理由

宣伝・営業につきましては、インターネットのみです。ホームページ、モバイルサイトは、すべて自社で作成管理・SEO対策も行なっておりランニングコストを抑えることで低料金を維持しております。
また、同業者からの調査依頼、弁護士や以前当社をご利用になられた依頼主からのご紹介も多いのが当社の強みです。

マスコミへの対応

当社では、マスコミやメディアへの出演依頼はなるべくお断りしております。
探偵社は、サービス業の部類に属しますので、マスコミへの露出は大変有効な営業手段だと認識はしております。
しかし、探偵のマスコミ出演をみれば、過剰な演出・ドラマの延長線・バラエティー的な要素をふくむ面白半分が大半であり、また雑誌などの芸能人によるインタビュー記事は、お金を支払う取材広告でしかありません。残念ですがマスコミ実績が多いと語る探偵社ほど悪評が多いのも事実です。(事情通談)

当社では、探偵の仕事は裏方的存在(サポート)だと認識しており、ご依頼人の権利を守り機密性を保持することはもちろんの事、調査員保護の観点、さらに調査の技術力向上を図るためには安易なマスコミへの露出は避けるべきだと考えております。

お問い合わせについて
[1]相談は有料ですか?

すべて無料にて受付けております。メール・ラインでのご相談は15分返信を心がけております。お電話でのご相談はAM08:00〜PM10:00まで受付けております。事務所来店のご相談も無料となります。ご来店には予約が必要となりますので、お電話・メールにてご予約ください。

[2]遠方でもご相談はできますか?

横浜市、川崎市(神奈川県の一部)、東京23区(その他一部)の出張相談は無料となります。なお出張相談に関しましては、お電話またはメールにてご予約ください。代表の橋本及び調査員がお近くまで無料にてお伺いいたします。ご相談内容は秘密厳守致を徹底しております。ご安心ください。

[3]お見積もりだけお願いしたいのですが?

女性の方などお電話をするのも不安な方も多いと思われます。メールでのご回答も敏速に行っておりますでのお気軽にご利用ください。
メールフォームでのご回答は15分以内(内容別/時間帯別)にご返答いたします。お電話でのご回答はご相談内容をお聞きした上で算出いたします。もちろん無料でおこないます。

調査費用について
[1]尾行、張込みをする調査は何人でおこないますか?

通常2名体制で行っております。当社では1名からの料金を提示しておりますが、1名で行える調査は限られており調査の内容を考慮した上で、可能な場合にはお引き受けしております。
※1名で尾行張込み可能な調査例
〈映像撮影・聞き込み調査・勤務先割り出し・子供、高齢者の調査など〉

[2]調査料金はどのように決まるのでしょうか?

行動調査(尾行)では調査時間×調査日数で算出しております。当社では、調査で使用する車一台、機材、報告書は調査費用に含まれております。その他の調査につきましても各料金表に記載しております。ご相談内容を考慮し、最短で結果が出る方法をご提案し費用のお見積もり(総額提示)をしております。結果的にプロが行う調査では料金がお得になります!

[3]経費とはなんですか?

調査に必要な経費とは、主に尾行調査で発生する実費(高速代・電車賃や施設の利用料金など)になります。経費につきましてはご相談内容を考慮した上で、大まかに必要となる金額のご説明をしております。また、尾行中に高額経費(飛行機・新幹線・宿泊費)が発生する場合には、即ご依頼人にご連絡をし了承を得てからの対応をしております。

[4]調査料金のお支払い方法は?

当社では、お見積もり金額の約50%を着手金としていただいております。残金につきましては、調査終了後に報告書との引き換えにてご清算となります。また調査費用の分割(クレジットカード)でのお支払いも可能となります。ご相談ください。
※一日調査や調査内容別で全額前払い有

ご契約について
[1]調査(浮気・素行)を行う上で必要なものは?

対象者の顔写真、もしくは住所が必要となります。また、情報が多い(不貞相手の身元/住所・会社所在地・使用車両など)ほど調査もスムーズにいくわけですが、少ない場合(対象者の写真無し・住所不明・勤務先住所のみ判る場合=成功実績有)でも問題なくお引き受けしております。

[2]契約するにはどうすればいいのでしょうか?

探偵業法(平成18年法律第60号)で定められた契約書の交付が必要になります。調査費用や契約解除などの内容をご理解いただいた場合のみご契約となります。ご相談内容を含め、約1時間を要します。ご契約する場所については事務所以外のところ、郵送でも問題ありません。

[3]他社と比較した上でと考えていますが?

当社では、ホームページ「優れた探偵を選ぶ」でも書いてあるとおり、3社以上の探偵に相談することをお勧めしております。
ホームページの内容(料金の総額・調査体制・事務所の所在地・調査報告書の質・調査報告で頂けるもの等)に虚偽がないか実際に確かめる必要があると考えます。
ホームページの内容が良くても実際の調査の質がわからないのが探偵の仕事です。ご相談なさる人物、実際に調査する人物を確かめてから契約することをお勧めいたします。

当社のアフターフォロー
[1]専門家が必要な場合、紹介はできますか?

カウンセラー・行政書士・司法書士など各専門家のご紹介が可能です。お気軽にご相談ください。

[2]調査後のご相談も可能ですか?

調査を完了しても問題が解決という結果であるかどうかは、ご依頼人の判断によります。調査完了後でも疑問、不安などが発生した場合はすぐにご連絡ください。まずは問題解決に向けて、無料カウンセリングを行います。

電話で話すのはちょっと、という方はメールでご相談ください。

お急ぎの方、携帯直通(365日24時間)
docomo 090-3008-9945

フリーダイヤル 電話で問い合わせメールでご相談 LINE ラインでご相談